fc2ブログ
   
05
:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

糸島でドライブ♪

福岡市在住の母に91歳の誕生日プレゼントの希望を聞いたところ、
母曰く「道の駅に買い物に行きたい!」

ならば一番近いところで、道の駅ではないけれど
糸島の「伊都菜彩」に行きましょう。
そして、ついでに海沿いをドライブしましょう。となりました。

CE0817FC-532E-4695-92FE-C078054B95CE.jpeg

*****

この時間に着いて、もう駐車場はほぼ満杯。。(;^_^A
人出がハンパなかったです。さすが糸島!

3951B258-2A91-4165-B4C2-1CDFB44AB685.jpeg

伊都菜彩は、とにかく広くて、野菜の種類が豊富なんです。
新鮮で安い!!(昼過ぎには、ほとんど売り切れているとか。。)

A722A6E1-17D9-4ABA-AB61-DED84CCA34F5.jpeg

野菜ほ他にも、花の苗、魚、それに、スイーツもいっぱいなの。
もう我を忘れてしまいそうでした(笑)
季節限定のあまおうを使ったドレッシングなんかもありました。
(↓の写真の「No.15」 色もピンクで、美味しかったです♪)

EA6E91A8-37CE-4E92-9574-CE31BC9E3A62.jpeg

*****

町中にある雑貨屋さん。(駐車場5台)
ちょうど「花とうつわ展」をしていたので、
可愛い一輪挿しを買ってきました。
もうテンション上がりっぱなしのお店でした!!

6F092B66-303D-42AC-BA9C-13D095E6C630.jpeg

*****

同じ敷地内にレストランや革製品のお店もあります。
(「糸島手造りハム」の駐車場は、奥の方なのでわかりにくいかも。)

D1FC8ECC-7485-4340-8CC7-665BF0DF45C8.jpeg

お店の中では、ハム、ソーセージはもちろん、
アイスや地元の野菜、加工品、陶芸品なんかも販売してます。

D8D7C5FE-AA47-4A7E-847B-677CD06492F0.jpeg

そして、小粒のイチゴが、1パック250円で安かったので、
イチゴジュースとイチゴジャムを作りました(⌒∇⌒)
めっちゃ美味しかった~♪

D97561DD-C7A5-4EC4-AC62-D68C157900A6.jpeg

ジャムは、イチゴとお砂糖だけで、簡単にできるよ。

1DB897BD-A331-4E2C-96F4-9F9F2403BC96.jpeg

*****

昼食です。駐車スペースも広くて、入りやすい店舗です。

22D83574-A603-4BC0-A1DE-9C50AAC70E5A.jpeg

オープンカフェスペースで食べる卵サンドやソフトクリームも
魅力的なのですが、ここは、やっぱりTKGで(^▽^)/

F2DD5D8F-46F2-4A0A-8B07-44546B38C1CF.jpeg

900円で、卵はお代わり自由。(かごに山のように来ました)
ごはんは、1杯だけお代わりできます。
卵がめちゃくちゃ美味しかったです!!

*****
昼食後、海沿いの道をドライブしながら、帰りました。

EA8A5008-0CAC-4501-8054-5E9D38C5933C.jpeg

途中、桜井二見ヶ浦 夫婦岩では、駐車場(1時間300円)に入れて、
海岸に降りていきました。
天気が良かったので、海の青が、とーーーってもきれいでした!

CE0817FC-532E-4695-92FE-C078054B95CE.jpeg

ヤシの木のブランコのところは、素通りで。。
「人が多いね~」と言いながら(笑)

楽しい糸島のドライブでした。


アーマンディー(クレマチス)2023

毎年楽しみにしているアーマンディーの季節になりました。
満開の白い花。
庭に漂う芳香。。。もう幸せ。。

624CD0B2-FFB4-40C8-9678-2FDC32E7EB85.jpeg

3月20日ごろから咲き始めて、10日間。

DF4240F1-4D8C-4926-AAF7-47708E2ACAFB.jpeg

このために、1年間ずっと頑張ったかいがありました。
(剪定して、誘因して、剪定して、誘因して。。)

3C89DEF0-40FD-40A7-AC26-BA99972CD9A1.jpeg

切り花としては、2日くらいしかもたないのですが
それでも、甘い香りを室内でも楽しむことができます。
(花びらが、バラバラ落ちて、掃除が大変ですけど)

AF35C2D8-1606-486A-9ED3-7A4820AD4887.jpeg

庭仕事をしながら、アーマンディーを楽しむ。。
至福の時です。

8DE3661F-DB4C-48C8-84DB-6CD62F0CA374.jpeg

また、来年もがんばろう!
p(*^-^*)q

到津の森公園のミモザ

3月10日、北九州市の到津の森公園に
満開のミモザの花見に行ってきました。

1437CE42-E407-404A-9F8A-224BBBC1FAFC.jpeg

当日は、暑いぐらいの快晴!

FAB74E14-30AF-4189-8349-653CC2BC1922.jpeg

ふわふわの黄色いミモザの花が、満開で、
もうかわいくて、愛らしくて。。+゚。*(*´∀`*)*。゚+

E324DB67-5F16-4D42-AEB6-160DE82B4CDE.jpeg

D08998FD-41B2-46B2-91B0-922BFCAB9A93.jpeg

そして、到津の森公園と言えば、動物園ですよね。

95D79D7F-0ABA-40B8-A573-814D2404BCC5.jpeg

レッサーパンダくん、可愛かったです。

E90FE914-4039-404F-B5A6-42AAD5DCA3ED.jpeg

もう動物園なんて、何年ぶり?何十年ぶり?(笑)

動物もですけど、まわりの小さな子供たちが可愛くて。。
とことこ走り回るおチビちゃんたち、やばかったです!
「孫ちゃんと来たいね~」と、夫と話しておりました。

DEBA470D-7E5C-4BE4-8474-D2B2EDBFFBEB.jpeg

↑ 象さんのエサやり!(子供と一緒なら、やるかも!)
++++

↓そして、昼食は、近くの北九州パレスの中にある
「とばた麺之」のゴボ天うどん。美味しかったです。

DAFC8E20-B8A3-46BE-90F8-C42EB7BA31E9.jpeg


あけましておめでとうございます

5F2A3F7E-EBC9-461C-9592-AA3FA446F393.jpeg

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

ブログの更新も、もうちょっと頑張りたいです。
うん。

おだやかな正月を迎えています。
もうそれだけで、幸せ💕

皆さまにも、小さな幸せが、いっぱい訪れますように。


2023年の年賀状用イラスト

221205-1.jpg

2023年の年賀状用イラストできました!

アンの小箱で、公開しています。

可愛いうさぎさんに、会いに来てくださいませ。

今年も、SNSに使えるイラストも用意しました。
SNS用のは、ここにも貼っておきますね。
自由に使っていただいて、大丈夫です。

アンの小箱のロゴは、消さないようにお願いします。

usa-16401.jpg

usa-04401.jpg

usa20400.jpg


tag : 年賀状無料イラストうさぎ

プロフィール

アン


こんにちは。
「アンの小箱」のアンです。

☆アンの小箱☆


アンの小箱
ホームページ用の素材を無料で配布しています。

アンの小箱(ブログテンプレートの配布)
「アンの小箱」の素材を使ったFC2専用のテンプレートを
配布しています。

最新コメント

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事

糸島でドライブ♪ 2023/04/10
アーマンディー(クレマチス)2023 2023/03/30
到津の森公園のミモザ 2023/03/10
あけましておめでとうございます 2023/01/01
2023年の年賀状用イラスト 2022/12/05
とりかかっております。。 2022/12/02
11月の庭(2022) 2022/11/16
お風呂掃除 2022/11/12
プリンター壊れました。。涙 2022/11/11
窓ふき掃除 2022/11/08

カテゴリ

小物リメイクの記事一覧

リンク

検索フォーム

QRコード

QR