2016.07.23
7月の出窓

夕方に撮影したので、ちょっと黄昏ていますが。。。
7月の出窓の飾りつけです。
海の中のイメージで、出窓の天井から、くらげをつるしました。
↓ 下のくらげは、サリュで購入したもの。

↓ 手前と奥のくらげは、手作りです♪

キンモクセイの枝を白く塗ったものに、タコとヒトデを
飾りました。
(→ ヒトデの作り方は、こちらのページ)


↓ タコのアップ!・・・恥ずかしい~と、言ってるような(笑)

↓ あとは、シーグラスと貝殻を飾りました。

左側から、順に。。↓ タカセ貝(石垣島で買いました)

↓ クモガイとツブリボラ(どこで買ったのかなぁ?)(;^_^A

↓ スイジガイとシロネズミガイ(沖縄で買ったのかな?たぶん・・・)

↓ ガラスの器に、セリアのカラー砂を入れて、
貝とエアープランツと、骨(笑)を飾りました。

↓ セリアのバブルボトム(→ 詳細はこちらのページ)と
ウミギクガイ

貝たちが、とってもラブリーですね~ヽ(=´▽`=)ノ
というわけで、やっと完成した出窓の飾りつけでした♪
