2016.10.06
10月の玄関(ハロウィンの飾り)

10月といえば、ハロウィンですね。
昨年作ったガーランドを、壁面に飾ってみたら、
なんか、楽しい雰囲気になりました。ヽ(=´▽`=)ノ

↑ IKEAの花瓶に、庭の花をさりげなく。。♪

アジアンなろうそく立てに、ダイソーのLEDキャンドルを入れました。
これなら、安全に灯りを灯せますよね。

↑ 流木を置いて、秋の森をイメージ。
手前のかぼちゃさんは、母の手作りです。

↑ セリアのウォールボックスに、ちっちゃな飾りを入れました。
左下のおばけは、今年、セリアで買ったものです。

↑ 次は右側~~(o^∇^o)ノ

↑ 母が作ってくれた木彫りのイーゼルに、ハロウィンのカードを
印刷して、100均のアイアン額縁に入れて、飾りました。
右のかぼちゃのキャンドル入れにも、
LEDキャンドルライトを入れています。

↑ ライトを灯すと、目と鼻と口が光って、不気味~(笑)

↑ こちらも、セリアのウォールボックス。
ピン針で、軽く留めているだけなので、重い物は載せられないんですが。。
まぁ。。。これくらいなら。(;^_^A
反対側の壁には、もちろんいつもの、母の手作りタペストリーです。


ちょっと、メタボなおばけさん(笑)

次は、リビングの出窓の飾りつけです。
つづく。。。