2017.06.26
6月の出窓(2017)

リビングの飾りつけ。
こちらも、玄関同様、ひかえめに。。(笑)

メインは、目立ちませんが。。
↓こちらの、アイアンのオーナメントです。

今、来てるんです!アイアンが!

↑右側の3点は、ニコアンドで、200~400円。
↓一番左のオーナメントは、3coinsで、300円。

最初に、このアイアンのオーナメントを飾るところから
始めて、他の飾りつけを決めていきました。
なので、ちょっとシックな感じです。

一番左、おなじみのイケアのガラスドーム。

青いシーグラスの上に、貝殻を置いて、
フェアリーライトを灯しました。

↓中央の花瓶には、庭のシロタエギクの葉と、青い花を生けました。

シロタエギクは、少し茂りすぎていたので、カットしたものを
ただ生けてみただけなのですが、これが、ぴったりで。
白くて大きな葉が、存在感があって、茶色の花瓶とあいまって、
いい仕事をしてくれました。o(^▽^)o
↓ 一番右のろうそく。(お客さんのときは、LEDライトにしました)

ダイソーのガラスの器に、
シーグラスと、イケアのキャンドルスタンドを入れています。

↓ そして、出窓の左側の壁には、母のパッチワークキルト。

↓ その下は、先日、セリアで買ったフリークロスをひいた
サイドテーブルに、モノトーンを基調とした飾り付けをしました。

家具の配置は、来るお客さんに合わせて、少し移動させました。
一番上の写真は、普段の様子です。
私が、だら~~~~っとなれるような配置(笑)

アイアンのオーナメントは、夜になると窓の外の暗さに沈んで
見えなくなってしまいます(ノ_・、)
夕暮れ時だけ、ライトの光とシックなオーナメントが
絶妙なハーモニーを奏でるわけで。。(おいおい。。)
お客さま用と言いながら、しっかり自己満足の飾りつけでした♪