2017.11.20
金閣寺 (京都旅行2017)

金閣寺前バス停で降りると、目の前です。
金閣寺道バス停だと、徒歩3分。
金閣寺境内は、思いのほか広くて、舎利殿がある庭園まで、
ぞろぞろと、歩きました。
とにかく、団体客、外国からの観光客が多いです!

舟形(一文字つくばい)
つくばいが、舟の形をしてるのって、面白いですね。

鐘楼 どんな鐘の音なのかな?
この先で、拝観料を払います。400円。
入場券の代わりに、りっぱなお札がもらえます。

入ってすぐに、撮影スポットがありました。
順番を待って、やっと撮影しました。
天気がよかったので、池に映る舎利殿がきれいでした♪

萩の花も咲いていました。
池のまわりの通路は、狭くて、団体撮影禁止なんだけど、
海外からのお客様は、注意書き読めないから。。
そりゃもう。。(#^ω^)イラッ 歩きにくかったです。

陸舟の松。なんと、樹齢600年とか!すごいです。
お庭は、とってもきれいで素敵だったのですが、
とにかく人混みがすごくて。。
早々に引き上げました。
というわけで、時間に余裕ができたので、ホテル近くの
神社に行くことにしました。
次は、御金神社です。
つづく。。