2018.07.14
イタリア6日目 ベローナ -3
スカラ家の廟
シニョーリ広場から、また奥の道に出ると、そこに
スカラ家の廟(お墓)があります。

サンタ・マリア・アンティーカ教会に隣接する
13~14世紀ごろベローナを支配したスカラ家のお墓です。

道が狭くて、うまく撮影できなかったのですが、
ゴシック様式の尖塔には、見事な彫刻や彫像が飾られていました。

13~14世紀のものですが、こんなに、きれいに残っていることが、
すばらしいです!

広場から出て、昼食のお店へと移動しました。

途中の路地や、街並みも素敵です。

鉄製のバルコニーが、かわいくて。。♪

お店のショーウィンドウも、おしゃれ。(o^-^o)

↓ ボリサーリ門

古代ローマ時代の遺跡です。
街の中に、ぽっかりと残っているのが、不思議。

↑ 表側は、彫刻もしっかり残っています。

↑ 裏側、花メインに撮ってみました。イタリアっぽい(笑)

ボルサーリ門の近くのこの路地の奥のお店。
ここで、昼食をとりました。

入っていきなり、水槽。
おっ?生簀か?と思ったけど、ただの鑑賞用でした~(ですよね~)
(*⌒∇⌒*)テヘ♪

パスタ

メインのお魚

デザート
食事の後、ヴィットーリア橋に戻って、バスに乗車しました。
ベローナとは、これでお別れ。

車窓から、アジサイが見事に咲いているのが見れました。

家のデザインが、ひとつひとつ可愛くて、素敵でした。

次は、ミラノです。
つづく。。