2018.11.14
11月の出窓(2018)
11月のリビングの出窓です。

透明のガラスの花瓶と、お酒などの空き瓶をかき集めて、
庭の草花を、飾ってみました。

↑ 左が、クレマチスの「チャリッシマ」
5月ごろに、大輪が咲き誇るのですが、この秋、
一輪だけ大きな花を咲かせてくれました。

↑ アイビーと一緒に、ピクルスの空き瓶に生けてみました。
(水は、2センチくらいしか入れていません)

去年の4月に苗を買ったバラ。「万葉」
大好きな色です!秋のバラは、ほっこり丸くなるので
本当に、美しい。。

サーモンピンクから、淡いクリーム色へと、色の変化も
楽しめて、素晴らしいです!

瓶の足元には、大きなびーどろ玉を2つ。

宗像の吹きガラス工房「粋工房」のびーどろ玉です。
転がらないように、底が少しだけ平らになっているので
飾りやすいんです。

↑インスタ映え?(笑)

寒くなってくると、花のもちがよくなるので、
うれしいですね♪

しつこく(笑)。。。バラと。。

クレマチスのチャリッシマでしたーーヽ(=´▽`=)ノ
お付き合いくださり、ありがとうございます。

11月。もう窓拭き掃除も、換気扇掃除も終わりました。
車庫の片付けもしましたよ。(埃だらけ。。)
チューリップの球根も、植えました。
暖かいうちに、クレマチスのアーマンディーの誘引を
やっつけてしまいたいです。
がんばりますっ!