2018.09.18
レンジ台リメイクとバルミューダ
さかのぼること、今年の3月。。。
3コインズで、インテリアシートを買いました。
30×75センチのシートが、3枚入って、300円!!
(3月に購入したので、もうないかも。。ごめんなさい)

驚くべきは、そのクォリティーなんです。
100均のリメイクシート(左)と比べてみると、
質感の違いが一目瞭然ですよね!
デコボコがあるので、ペラペラな紙という感じはしません。

裏も、丁寧に1センチ間隔の升目が入っているので、とても
裁断しやすくなっています。

そして、このシートでレンジ台の天板を、リメイクしました。
↓ ビフォー
30年以上使っているので、汚れていたり、はげていたり。。

↓ アフター うん。きれい!

ぐんと、シックな感じになりました♪(‐^▽^‐)
一番上の引き出しや左の扉の、側面に貼られていた木のテープも
劣化して、割れたりしていたので、ぐるっとはがして、
茶色のマスキングテープを貼りました。(簡単 ♪)
左の扉の取っ手も、上の方に付け替えて、ネジ穴が残った場所に
100均のプレートを取り付けて、穴を隠しました。

↓引きで見たビフォー

↓アフター

すっきりしてるでしょう?(^∇^)ノ
オーブンレンジが、古いのから、新しいバルミューダに
変わったので、落ち着いた感じになりました。

いや。。もう。。機能なんかどうでもいいの。
見た目が、すっきりして、かわいいから♪(笑)
↓ ボタンもシンプル。


↓ 動いているときは、アコースティックギターの音が
時を刻んで。。。

↓ できあがると、ポロン♪という音と共に、
「ENJOY」のメッセージ。

めっちゃ楽しいです。
***
ただし、レンジを何回かかけて、庫内が高温になると、
ファンが止まらず、ボタン操作もできず、
フリーズします。。 (;^_^A
電源リセットすると、もとに戻るんだけど。。
頻繁に起こるようなら、メーカーに連絡しようかとも思ってます。
機能重視の方は、購入は控えた方がよろしいかと。。。