2018.10.14
10月のリビング-2(2018)
リビングのハロウィンの飾りつけの続きです。
出窓の左側。。

↓ 壁には、母の手作り、パッチワークキルトを、
流木にピンで留めて、飾りました。

下のサイドテーブルも、パッチワークに色を合わせて、
青い色で、統一しました


ここにも、母の手作りキルトのボックスと、コースター。
おどけたパンプキンの柄が、かわいいです♪

↓ 出窓の右側は、コンポに掛けているカバーを
セリアで購入したグレーのカバーに換えました。

LEDライトの黒のスタンドは、サリュ!で今年、購入したもの。

私がいつも腰掛けているソファからの景色が、こんな感じです。
特に、ドナルドとミッキーのツムぬいぐるみは、
私の座った場所からしか見えなくて、うふふ。。です♪(笑)

3つのパンプキンは、蜘蛛の巣と一緒に、セリアで
購入したものです。プラスチック感が強いけど、まぁ。。
100円で3個も入ってるから。。遠目には、わからないし。

一番手前の折り紙で折った鳥。
これは、数年前、金沢21世紀美術館に行ったときに、
ミュージアムショップで購入した折り紙です。
アートでしょ?(‐^▽^‐)
******
↓ こちらは、ダイニングの壁の飾りつけ。

ドイツで買った魔女の人形は、アップで見ると、
かなりリアルです。。。顔が怖い。。(@◇@;)
台所に、魔女の飾りを下げると、魔よけになるらしいです。

↓サリュ!の棚には、100均のおばけ達を飾りました。

*******
↓キッチンのレンジの上にも、母の手作りの。。

魔女のアップリケキルトです。
こっちの魔女は、そんなに怖くなくて、ちょっとユーモラス。
(飛べてるのか???)(笑)

******
次は、玄関のハロウィンの飾りつけです。
つづく。。。