2019.01.25
1月の庭(2019)
風邪をひいて、2週間。やっと、動き回れるようになりました。
夕食を作るときに、最後まで休憩なしでできたのが、
あまりに久しぶりで、われながら、感動~~♪ o(^▽^)o
やっぱり、健康が一番ですね!
まだまだ寒い日が続いていますが、ここのところ、
福岡は、ちょっぴり暖かいです。

水仙は、今が盛り。

少し、切花にして、リビングと玄関に飾ってます。
いい香りなんですよ(‐^▽^‐)

ゼラニウムは、1年中、明るい色で庭を彩ってくれるので
ありがたいです。
さすがに虫除けに使われるだけあって、
香りはう~~んですけど。。(笑)

「バラの剪定は、2月中旬まで」と、NHKの趣味の園芸で
やっていたので、がんばって剪定しましたよ。

こぼれ種から大きくなったノースポールが咲き始めました。
白い花が、かわいいです♪

ローズマリーの花も、秋からずっと咲き続けてます。

白い椿の花も、咲き始めました。

沈丁花も、蕾が少しずつ大きくなり始めてます。

家庭菜園も、ほったらかしていたのですが、
少しカブを収穫しました。

他にも、ふきのとうも、収穫して料理したのですが、
写真を撮るのを忘れちゃいました~~(*⌒∇⌒*)テヘ♪
バードネストの飾りつけにも、取り掛かってます!
うふふ~♪