2019.04.29
無印のガーデンシェルフとジョウロ

リビングの前のテラスです。
実は、植木鉢に隠れて、見えないのですが。。

窓のそばは、こんなにゴチャゴチャ~~~(>▽<;;
そこで。。

無印良品のガーデンシェルフ・3段組み立て式を、
昨年のクリスマスプレゼントにもらいました。
そして、やっと春になって、組み立てました。。えへっ♪


夫と二人で組み立てました。
(ほとんど夫がひとりで。。私は支えていただけ)(笑)
説明書を見ながら、10分くらいで簡単にできましたよ♪
重たい植木鉢をのせても、びくともしないで、頑丈そうです。

テラスも、すっきりしましたーーヽ(=´▽`=)ノ

そして、今回の無印良品週間で購入したのが、こちらの
立てられるジョウロ 約4L (2061円)

白くてすっきりとしたフォルム。
両手で持てるようになっているので、水をいっぱい入れても
そんなに重たく感じません。

蓮口が、小さいのもいいです。

もちろん、蓮口は取り外せます。
普段の水やりは、この状態でしています。

そして、名前の通り、「立てられる」。うん。安定してます。

とりあえず、こんな感じで置いています。
いろいろグッズを使って、かわいく飾る収納にしたいな。

次は、ガーデンシェルフの上段にのっている
イケアのかごについて、ご紹介。(‐^▽^‐)
つづく。。
tag : 無印良品