2019.06.25
出雲大社の神門通り
5月31日 曇り時々雨
安来市から出雲市まで、高速を使って、約1時間。
ちょうど、お昼どきに、出雲大社前の神門通りに到着しました。
早速、神門通り広場の無料の駐車場へ。
平日なのに、ほとんど満車でした。危なかった~(^▽^;)

お昼時ですから、まずは、お蕎麦やさんへ!











GWに、山陰を車で旅行した息子からの情報で、
「出雲そば めぐみ」が、美味しいよ~とのことでしたので。。。

じゃん!「三色割子そば」です!(^▽^)/

お店の雰囲気も、レトロ~♪もちろん、お蕎麦も美味しかったです。

神門通り、松が植えられていて、いい雰囲気です。
(↑雑貨やさんと、パンやさん)

↑お蕎麦で、お腹いっぱいになったので、アイスクリームは
あきらめました。残念。。(ノ_・、)

↑でも、ここ「Ael」で持ち歩きのお菓子をひとつ♪(‐^▽^‐)

↑「たまゆら」では、夫がストラップを買いました。
めのうの石の種類によって、ご利益が違うそうで、
かなり迷ってましたよ(笑)
まぁこんな風に、一軒一軒、のんびり楽しみながら、
神門通りを満喫しました。楽しかったです♪
********
それから、日にちが違うのですが、翌日、出雲大社へ参った後に、
↓こちらの「出雲ぜんざい」で、ぜんさいをいただきました。

シンプルな、白玉が2つ入ったおぜんざい。
甘すぎず、ほっこりとしたお味で、美味しかったです♪

店内も、レトロな雰囲気♪(* ´ ▽ ` *)

*******
さて、もう一度、5月31日に戻って。。
神門通りのお買い物が終わった後、また車に乗って、
旧大社駅へ向かいました。
つづく。。