2016.01.28
すい臓がん - 検査
九州がんセンターは、実家から車で5分ほどの場所にあります。
なので、手術前の検査は、なるべく通院しながら行うことにしました。
■2013年8月7日
PETは、がんセンターにはなかったので、
福岡和白病院PETセンターへ、
九州がんセンターまで、迎えの車に来てもらい
父がひとりで、検査を受けに行きました。
検査料は、保険がきいていても、3万円!
でも、かなり待遇がよかったみたいで、
父はご機嫌で帰ってきました。(笑)
■2013年8月14日 入院
入院してから、内視-ERCP検査をする予定となっていました。
聞きなれない検査でしたので、詳しく聞いてみると
すい管にチューブを入れ、すい液を1日採取して、
すい臓がんであるか、確認するというものでした。
80歳の父には、つらい検査のようでした。
しかも、その検査の目的が、すい臓がんであることの確認。
先生に尋ねるとがんであることは、九部九厘間違いないとのこと。
なら。。必要ないんじゃない?
特定指定病院のルールで、がん以外の手術は
できないようになったということでした。
私が入院していたときより、めんどくさくなってる(-_-メ;)
検査は、拒否できるということでしたので、
父と話し合って、拒否することにしました。
入院して手術してもらうのですから、
必要な検査は、しなくてはいけないし、
そのほうが、自分のためにもなります。
でも、その検査をしなくても、いいのであれば
そこは、先生と話し合って、判断するのもいいのではないでしょうか。
なので、手術前の検査は、なるべく通院しながら行うことにしました。
■2013年8月7日
PETは、がんセンターにはなかったので、
福岡和白病院PETセンターへ、
九州がんセンターまで、迎えの車に来てもらい
父がひとりで、検査を受けに行きました。
検査料は、保険がきいていても、3万円!
でも、かなり待遇がよかったみたいで、
父はご機嫌で帰ってきました。(笑)
■2013年8月14日 入院
入院してから、内視-ERCP検査をする予定となっていました。
聞きなれない検査でしたので、詳しく聞いてみると
すい管にチューブを入れ、すい液を1日採取して、
すい臓がんであるか、確認するというものでした。
80歳の父には、つらい検査のようでした。
しかも、その検査の目的が、すい臓がんであることの確認。
先生に尋ねるとがんであることは、九部九厘間違いないとのこと。
なら。。必要ないんじゃない?
特定指定病院のルールで、がん以外の手術は
できないようになったということでした。
私が入院していたときより、めんどくさくなってる(-_-メ;)
検査は、拒否できるということでしたので、
父と話し合って、拒否することにしました。
入院して手術してもらうのですから、
必要な検査は、しなくてはいけないし、
そのほうが、自分のためにもなります。
でも、その検査をしなくても、いいのであれば
そこは、先生と話し合って、判断するのもいいのではないでしょうか。
tag : すい臓がん