2016.02.17
ミルクペイント
先日注文していたミルクペイントが届きました♪
ヽ(=´▽`=)ノ

真ん中の2つが、水性ペンキで
「スノーホワイト」と「クリームバニラ」
美味しそうな名前ですね~~♪
なんと、ミルクが原料なんですって!
(ホントに、美味しいかも??)(笑)
それと、左側のトップコートクリア。
これは、ペンキを塗ったあとに、仕上げで塗るものです。
キズをつきにくくして、ツヤが出るそうです。
拭き掃除が、しやすくなるのがポイント♪
右側は、同じターナー色彩のものですが、
ESHAシリーズのワックスオイルです。
オイルの木材保護と、ワックスの汚れ防止の機能が
1つにまとまった感じ。
。。。で、何を始めるの?
ですよね~~~(笑)
4つとも、家具のリメイクに使う予定です。
ミルクペイントの方は、後ろにチロッと写っている
テレビ。。。の下のテレビ台。

おわかりでしょうか?
無残にも、黄色く変色してます。
もとは、真っ白だったのにーーー(T_T)
テレビをずずっと動かした足元の部分だけが
きれいな白いままで、残ってます。
これは、家具にツヤを出すために使っている
シリコン樹脂が、日焼けして変色したものだそうです。
つまり、どうにもならない。。
なので、この上からまたペンキで、白く塗ることにしました。
リビングなので、臭いがなく有害物質も含まないもので
家具を塗るのに適したペンキということで、
ミルクペイントを選びました。
天気がよくて、暖かくて、窓を開け放てるころに
始めようと、思ってます♪
がんばるっ!!(≧∇≦)b
ヽ(=´▽`=)ノ

真ん中の2つが、水性ペンキで
「スノーホワイト」と「クリームバニラ」
美味しそうな名前ですね~~♪
なんと、ミルクが原料なんですって!
(ホントに、美味しいかも??)(笑)
それと、左側のトップコートクリア。
これは、ペンキを塗ったあとに、仕上げで塗るものです。
キズをつきにくくして、ツヤが出るそうです。
拭き掃除が、しやすくなるのがポイント♪
右側は、同じターナー色彩のものですが、
ESHAシリーズのワックスオイルです。
オイルの木材保護と、ワックスの汚れ防止の機能が
1つにまとまった感じ。
。。。で、何を始めるの?
ですよね~~~(笑)
4つとも、家具のリメイクに使う予定です。
ミルクペイントの方は、後ろにチロッと写っている
テレビ。。。の下のテレビ台。

おわかりでしょうか?
無残にも、黄色く変色してます。
もとは、真っ白だったのにーーー(T_T)
テレビをずずっと動かした足元の部分だけが
きれいな白いままで、残ってます。
これは、家具にツヤを出すために使っている
シリコン樹脂が、日焼けして変色したものだそうです。
つまり、どうにもならない。。
なので、この上からまたペンキで、白く塗ることにしました。
リビングなので、臭いがなく有害物質も含まないもので
家具を塗るのに適したペンキということで、
ミルクペイントを選びました。
天気がよくて、暖かくて、窓を開け放てるころに
始めようと、思ってます♪
がんばるっ!!(≧∇≦)b
OK♪
今度使ったときは、ブログにのせるねー
色がやさしい色だから、塗るのが楽しみ~
色がやさしい色だから、塗るのが楽しみ~
ミルクペイントだー!(^o^)
私はまだ使ったことないの…
トールはセラムかアメリカンを使うことが多くて…
使った感想聞かせてねー(*^^*)♪
私はまだ使ったことないの…
トールはセラムかアメリカンを使うことが多くて…
使った感想聞かせてねー(*^^*)♪
きばります~(笑)
ナナさん、コメありがとう♪
ナナさんんは、パッチワークだけでなく
木彫りやプラモもやってたんですか?
多趣味ですね!!すごい!!
きっと、手が器用なんですね。
うらやましいです。
私は、性格からして大雑把なので。。
(;^_^A
ナナさんんは、パッチワークだけでなく
木彫りやプラモもやってたんですか?
多趣味ですね!!すごい!!
きっと、手が器用なんですね。
うらやましいです。
私は、性格からして大雑把なので。。
(;^_^A
No title
テレビ台、元はクリーム色じゃなかったのね(^^;)
臭いがなく有害物質を含まないペイントですか
随分ペイントも進歩したのね~^^
木彫りやプラモやっていた頃、手にペンキがつくと有機溶剤みたいので拭いたり、有害物質を吸いっぱなしでした
引っ越し先では、塗装や壁紙の匂いにむせて、咳が止まらなくなったの
…で、怖くなって換気口を全開して、大型の空気清浄機つけて善処してました
ミルクペイント 名前からして飲めそ~だけど(^^♪
それでも窓を開け放てるころにするのって正解だと思うよ うん!
テレビ台が生まれ変わるのを
気を長~く長~く、楽しみに待ってます
おきばりやす~( ^^) _旦~~
臭いがなく有害物質を含まないペイントですか
随分ペイントも進歩したのね~^^
木彫りやプラモやっていた頃、手にペンキがつくと有機溶剤みたいので拭いたり、有害物質を吸いっぱなしでした
引っ越し先では、塗装や壁紙の匂いにむせて、咳が止まらなくなったの
…で、怖くなって換気口を全開して、大型の空気清浄機つけて善処してました
ミルクペイント 名前からして飲めそ~だけど(^^♪
それでも窓を開け放てるころにするのって正解だと思うよ うん!
テレビ台が生まれ変わるのを
気を長~く長~く、楽しみに待ってます
おきばりやす~( ^^) _旦~~