2016.03.16
DIYの季節です!(笑)
今日は、塗装日和でしたね~
(今年、花粉症デビューした夫は、苦しそうでしがけど。。(;^_^A)
何故、塗装??かと、申しますと。。
先日、クーポンでもらったお米が届きました。
2kgのお米が、ひとつひとつ箱に入ってました。

りっぱな箱でしたので、捨てるのはもったいない!
ということで、小さな引き出し付きの棚を作ることにしました。
さっそく、セリアへ!


春の新作も出てました。うぉぉぉーーーー!ヾ(>▽<)o
この勢いで、ダイソーへ!




それから、30×40センチのMDF(板)を5枚。

あと、ホームセンターで買ってきた板(カットしてもらいました。)
35×30 2枚 と、35×42.6 1枚。
家にあった板。5.5センチ幅を2枚と、19センチ幅を1枚。

↓ これが、設計図。( ̄∇ ̄) アバウト~~

今日は、サンドペーパーかけと、
小さい板のカットと
塗装、半分だけできました。
明日は、いよいよ組み立てか??

(今年、花粉症デビューした夫は、苦しそうでしがけど。。(;^_^A)
何故、塗装??かと、申しますと。。
先日、クーポンでもらったお米が届きました。
2kgのお米が、ひとつひとつ箱に入ってました。

りっぱな箱でしたので、捨てるのはもったいない!
ということで、小さな引き出し付きの棚を作ることにしました。
さっそく、セリアへ!


春の新作も出てました。うぉぉぉーーーー!ヾ(>▽<)o
この勢いで、ダイソーへ!




それから、30×40センチのMDF(板)を5枚。

あと、ホームセンターで買ってきた板(カットしてもらいました。)
35×30 2枚 と、35×42.6 1枚。
家にあった板。5.5センチ幅を2枚と、19センチ幅を1枚。

↓ これが、設計図。( ̄∇ ̄) アバウト~~

今日は、サンドペーパーかけと、
小さい板のカットと
塗装、半分だけできました。
明日は、いよいよ組み立てか??
うっ。。
はくちょん。。小指の切断は痛い!
はくちょんみたいな人がいるかもしれないので、
やさしい表現に書き換えておきました(笑)
材料は、(アバウトな)設計図に基づいて
お店の中を、メジャー片手に、うろうろするのよ。
ぴったりのを見つけたりすると、感動するよ♪
はくちょんみたいな人がいるかもしれないので、
やさしい表現に書き換えておきました(笑)
材料は、(アバウトな)設計図に基づいて
お店の中を、メジャー片手に、うろうろするのよ。
ぴったりのを見つけたりすると、感動するよ♪
教訓。。。
教訓。
ひらめきのままに、行動してはいけない。
。。。とても、大変だから。。(笑)
設計図がこんなんだから、仮組みしながら
ビス止めしなくっちゃいけなくて、
全然進まないよ~(;^_^A
ひらめきのままに、行動してはいけない。
。。。とても、大変だから。。(笑)
設計図がこんなんだから、仮組みしながら
ビス止めしなくっちゃいけなくて、
全然進まないよ~(;^_^A
No title
そろそろDIYの季節だと思ってました!(笑)
100円ショップにも春の新作ってあるのね(^^♪
これってお米の箱以外の材料って
こんな棚にしようって頭の中で決めてから集めるのか
お店に行って、こんなのあるならこうしようって考えるのか
どうやってるの?
どっちにしろすごいな~~。
小指の切断って読んでぎょっとしちゃった(笑)
100円ショップにも春の新作ってあるのね(^^♪
これってお米の箱以外の材料って
こんな棚にしようって頭の中で決めてから集めるのか
お店に行って、こんなのあるならこうしようって考えるのか
どうやってるの?
どっちにしろすごいな~~。
小指の切断って読んでぎょっとしちゃった(笑)
どんだけ?
材料…設計図…下準備…(@_@)
立派だわ…
その時間があったら、きっと私なら、お昼寝するわ…(( ̄_|
出来上がりが楽しみ♪o(^o^)o
立派な設計図よ…
そう、私の巻きずしの設計図よりずっと立派…(//∇//)(笑)
材料…設計図…下準備…(@_@)
立派だわ…
その時間があったら、きっと私なら、お昼寝するわ…(( ̄_|
出来上がりが楽しみ♪o(^o^)o
立派な設計図よ…
そう、私の巻きずしの設計図よりずっと立派…(//∇//)(笑)