2016.03.23
引き出し
次に、お米が入っていた箱を、引き出しに加工しました。
箱の蓋になっていた板を、引き出しの前面になる部分より、
一回り大きい寸法にカットして。。

色を塗って、箱の前面になる部分に、ボンドで貼り付けました。
そこに、セリアで買った取っ手を、ネジ止め。

りっぱな引き出し!!( ̄∇ ̄)
100均で買った箱にも、同様に、白くペイントした板を
前面に貼り付けて、取っ手をつけました。

ダイソーで買った取っ手は、アクリル絵の具で
黒くペイントして、セリアの取っ手と色を合わせました。
いい感じ~~~♪
***** おまけ *****
ダイソーで見つけた水色のかわいい食器。
3つ並べて、庭の緑の小枝を飾りました。

春の空を思わせる、やさしい色が、好きです。
箱の蓋になっていた板を、引き出しの前面になる部分より、
一回り大きい寸法にカットして。。

色を塗って、箱の前面になる部分に、ボンドで貼り付けました。
そこに、セリアで買った取っ手を、ネジ止め。

りっぱな引き出し!!( ̄∇ ̄)
100均で買った箱にも、同様に、白くペイントした板を
前面に貼り付けて、取っ手をつけました。

ダイソーで買った取っ手は、アクリル絵の具で
黒くペイントして、セリアの取っ手と色を合わせました。
いい感じ~~~♪
***** おまけ *****
ダイソーで見つけた水色のかわいい食器。
3つ並べて、庭の緑の小枝を飾りました。

春の空を思わせる、やさしい色が、好きです。