2016.04.28
食器棚の上の飾り

食器棚の上の飾りつけ、できました!

じゃーーーん!ヽ(=´▽`=)ノ
ビフォーが、↓ こちら。比べてください。

では、ゆっくりご案内いたしましょう。

一番左側、瓶の中にドライフラワーを入れて、
足元に、ダイソーのフェイクグリーンを飾りました。

中央は、額に絵を飾り、手前には、「NY」の英文字を置いています。
この英文字は、年賀状のために色を塗ったものです。
(Happy New Year の”N”と”Y”)
お正月から、ニューヨークへ変身!!(笑)

実は、この絵も、100均。
セリアのポスターを使っています。ポタニカルな感じに一目ぼれ♪

キャンドル用ランタンを、白いペンキと
ターナーのアンティークメディウムで汚して、
古びた感じに加工して、ドライフラワーを飾りました。
後ろには、前記事で作った箱を。いい感じです~♪

一番右に、植え替えたポトス。
こちらの植木鉢も、アンティークメディウムで汚し加工しています。

あっ。。ちなみに、下に敷いているのは、カレンダーです。
カレンダーの裏の面。白くてツルツルしていて、いいんですよね。
ほこりがたまったら、そのまま1枚はずして、捨ててます。
お掃除が簡単ですよ♪

以上です。
さて、次はどこを、リノベしましょうか?(笑)
素人なので。。
よちとん、ありがとう♪
塗料に関しては、本当に素人なので
適当にしてる分、
時々、「これって、いいのか???」って、
思うときがあるよ。。へへっ( ̄▽ ̄)ゞ
塗料に関しては、本当に素人なので
適当にしてる分、
時々、「これって、いいのか???」って、
思うときがあるよ。。へへっ( ̄▽ ̄)ゞ
すげー!
すげーすげー!
すげーよー!\(◎o◎)/
うんうん、よくなった!
アフター見るまでは、前のでもよかったけど、
確かに今の方がバージョンアップしてるぅーd=(^o^)=b
ドライフラワーは、そうかな?って最初に思った(*^^*)
大切にしてくれてるんだね♪綺麗だね
あと、アンの塗料や薬剤の使い方…
へぇーって、いつも感心する!
私達みたいに固定観念にとらわれない使い方がとっても素敵~♪
すげーすげー!
すげーよー!\(◎o◎)/
うんうん、よくなった!
アフター見るまでは、前のでもよかったけど、
確かに今の方がバージョンアップしてるぅーd=(^o^)=b
ドライフラワーは、そうかな?って最初に思った(*^^*)
大切にしてくれてるんだね♪綺麗だね
あと、アンの塗料や薬剤の使い方…
へぇーって、いつも感心する!
私達みたいに固定観念にとらわれない使い方がとっても素敵~♪