2016.06.27
6月の庭-1
6月初旬の庭です。

↑ 庭の東側

↑ 庭の西側
まずは、アジサイ(^-^)/

↑ 6月1日のアジサイです。
青い色が、きれい~~

↑ そして、6月10日のアジサイ。

青からクラッシックな紫に変わりました!
いい色、素敵~~ヽ(=´▽`=)ノ
翌年、花を咲かせるために、15日には、切花にしています。

↑ 24日には、もう新芽が伸びてきました。
それから、クレマチス。
旅行に行っている間に、うどんこ病にやられてしまって、
あまり花つきはよくなかったのですが。。

コンテス・ド・ブショウ(クレマチス)

↓ 涼香(クレマチス)

↓ ペルル・ダジュール(クレマチス)


↓ 最後に、別名レインリリーと呼ばれるハブランサス。

その名の通り、雨上がりに咲くかわいい花です。
大腸がんが転移して入院、手術した後、
荒れ放題の庭に、このハブランサスが咲いたとき、
「きれい。。」と思うと同時に、「生きてるんだな」と
感じたことを、今でも覚えています。
私にとっては、特別な花です。(* ´ ▽ ` *)
(*^-^)
よちとん、コメありがとう♪
今年は、心に余裕ができて、
庭いじりもがんばったの。
その分、花もがんばって咲いてくれるから♪
今年は、心に余裕ができて、
庭いじりもがんばったの。
その分、花もがんばって咲いてくれるから♪
手入れが行き届いているお庭だねー
お花がとっても綺麗~♪
お花の力って、凄いよね(*^^*)
お花がとっても綺麗~♪
お花の力って、凄いよね(*^^*)
ありがとうございます
チッチさん、コメントありがとうございます。
以前、ブログ拍手の方にも、
コメントをしてくださって、ありがとうございます。
本当に、自然の癒しの力は素晴らしいですよね。
チッチさんも、ご病気されていたのですね。
検診無事合格、おめでとうございます!
検査の結果が出るまでの、ドキドキ感、
わかります~~(⌒-⌒)
以前、ブログ拍手の方にも、
コメントをしてくださって、ありがとうございます。
本当に、自然の癒しの力は素晴らしいですよね。
チッチさんも、ご病気されていたのですね。
検診無事合格、おめでとうございます!
検査の結果が出るまでの、ドキドキ感、
わかります~~(⌒-⌒)
✿レインリリー✿
アンさんのブログ、毎日、楽しく拝読してます☆彡
いつもは、拍手だけで失礼していましたが
レインリリーの記事に共感したので、思い切って
コメントさせていただきました(^▽^)
人生…いろんな出来事に遭遇して
心が弱っている時には
お花や樹々や空や雲など…自然から癒され
勇気をもらうことが多いですよね♡ 。.:*.゜
この季節は、我が家にも、スタジオにも
雨上がりの可愛いお花、レインリリーが満開です♪
アンさんの素敵なお庭の花々に癒されて
目の保養をさせていただきました☆彡
いつもは、拍手だけで失礼していましたが
レインリリーの記事に共感したので、思い切って
コメントさせていただきました(^▽^)
人生…いろんな出来事に遭遇して
心が弱っている時には
お花や樹々や空や雲など…自然から癒され
勇気をもらうことが多いですよね♡ 。.:*.゜
この季節は、我が家にも、スタジオにも
雨上がりの可愛いお花、レインリリーが満開です♪
アンさんの素敵なお庭の花々に癒されて
目の保養をさせていただきました☆彡
(o^∇^o)ノ
はくちょん、コメありがとう♪
クレマチスは、いろんな種類があって、楽しいよ~
アジサイも、今、勉強中なの。
クレマチスは、いろんな種類があって、楽しいよ~
アジサイも、今、勉強中なの。
No title
いろんな種類のクレマチスがあるんだね♪
アジサイの色の変化とってもステキ!
ハブランサスってかわいい花ね(^^♪
アジサイの色の変化とってもステキ!
ハブランサスってかわいい花ね(^^♪