2016.09.02
グリーンを吊るす
9月の出窓に、グリーンを吊るすことにしました。

だって、買ってきたばかりのガラスの容器、使いたいんだもん♪
ついでに買ったプラントハンガー。
なんとっ!それに合うぴったりの物があったのです。

↑ココナッツの殻の器です。(たぶん、お土産でもらったもの)
すごくないですか?色といい、形といい、ぴったりです!
これに、セリアで買ってきたフェイクグリーンを入れました。

それから、綿ロープで吊り下げました。

あっという間に、できあがり~ヽ(=´▽`=)ノ
かわいい~♪

次は、いよいよガラスの容器です。

↑ こちらは、セリアで買ったインテリアバーク。
これと、コルクとフェイクグリーンと、本物エアープランツで。。

コルクにキリで穴を開けて、フェイクグリーンを立てました。

そこに、インテリアバークを入れて、
もうひとつフェイクグリーンを入れて、できあがり!

ひとまわり大きいガラスの容器には、コルクと
インテリアバークを入れて。。

本物のエアープランツを入れました。

そして、ナチュラルキッチンで買ったガラスの容器には、
ダイソーのスターアニスと、コルクを小さくちぎった物を入れて。。

キッチンキッチンで買った100円の本物エアープランツを
入れました。

ガラスの容器を吊るすのに、ワイヤーラティスにS字フックで
ポンッ☆でもいいのですが、ちょっと流木を出してきて。。。

ワイヤーで、引っ掛けるところを作り、流木をワイヤーラティスに
吊り下げました。フェイクグリーンもからませると、いい感じ~
これに、ガラスの容器をぶらさげました。

S字フックも、さりげなく隠してます。

自然の風を感じる~~~ヽ(=´▽`=)ノ

次は、テラリウム(?)です。
つづく。。。
ありがとう♪
よちとん、コメありがとう♪
ずっとやってみたかったハンキングだから
楽しくて、楽しくて、あっという間にできちゃうの(笑)
やらなきゃいけないことは、
なかなかできないのにね~(;^_^A
ずっとやってみたかったハンキングだから
楽しくて、楽しくて、あっという間にできちゃうの(笑)
やらなきゃいけないことは、
なかなかできないのにね~(;^_^A
すごいすごい!
どんだけーーーー!
あれだけの完成度…
あっという間に作っちゃうなんて~♪
うん、可愛い(*^^*)
どんだけーーーー!
あれだけの完成度…
あっという間に作っちゃうなんて~♪
うん、可愛い(*^^*)
ありがとう
はくちょん、コメありがとう♪
フェイクグリーンを使うと、
枯らしちゃう心配がないから
とっても楽だよ~♪
フェイクグリーンを使うと、
枯らしちゃう心配がないから
とっても楽だよ~♪
No title
すごい~~\(◎o◎)/!
どれが本物でどれが100均かわからない~~!
そして、どれもおしゃれ~~!
どれが本物でどれが100均かわからない~~!
そして、どれもおしゃれ~~!