2017.09.09
レンジフードとファン
台所の換気扇が、この春くらいから、「強」にすると、
ガガガガッ~~~と、変な音がするようになってました。
そこで、思い切ってレンジフードとファンを新しく買い替えました♪

↑ ビフォー
12年前に設置したシステムキッチン。ナショナル製です。
そうパナソニックじゃなくて、ナショナルなんです(笑)
↓ アフター
そして、新しいレンジフード、パナソニック製です。
スマートスクエアフード(シロッコファン)FY-9HGC4-K

↓ 古いレンジフードは、ごつくて、前にせり出していました。

↓ そして、洗いにくいフィルター。
(油がからみついて、取れないの)

↓ フィルターをはずした後、中にもぐりこんで
取り外さなくてはいけなかった換気扇。

これらを、全部、取り外すと。。。↓こんな感じに。。

そして、あっという間に、新しいレンジフードが設置されました。
(だいたい2時間くらいで、全部終わりましたよ。すごいです。)

おぉぉ!すっきりしたフォルム。
LEDの照明が、明るい!!ヽ(=´▽`=)ノ

いや。。でも、これで煙を吸うんかい?ホントに?( ̄ー ̄;

↑ 下のプレートをはずすと、シロッコファンが見えました。

実際に使ってみると、煙を吸ってます。
ただ、音が以前より、大きくなりました。
そりゃそうですよね。上の方で換気扇がまわっていたのが、
頭のすぐ上で、ファンが、がんがん回ってるんですから。(笑)
1ヶ月後くらいに、お掃除のレポート記事にしてみます。
(なんでも、水につけるだけで、きれいになるとか。。)
楽しみです♪
追記:
ありがとう
よちとん、コメありがとう。
・・・って、よよよちとかいっ!(笑)
お掃除のこつはね~
何も置かないことだよ。
台所は、特に掃除が面倒だもんね。
引き出しにしまって、
隠せばいいのよん(笑)☆⌒(*^-゚)v
・・・って、よよよちとかいっ!(笑)
お掃除のこつはね~
何も置かないことだよ。
台所は、特に掃除が面倒だもんね。
引き出しにしまって、
隠せばいいのよん(笑)☆⌒(*^-゚)v
…(( ̄_|
アンのお家を見ると…
…お掃除しなきゃ…って思う……(〃ω〃)
このところのバタバタで、
そりゃもーとんでもないさっ!
はっはっは( ̄ー+ ̄)♪
…お掃除しなきゃ…って思う……(〃ω〃)
このところのバタバタで、
そりゃもーとんでもないさっ!
はっはっは( ̄ー+ ̄)♪