2017.09.18
ドキドキの鹿児島と台風と。。

16~17日、鹿児島へ旅行してきました。
そう。。台風とともに、鹿児島へ。。 (;^_^A
実は、息子の結婚相手の親御さんへ挨拶に行ってきたのです。
これは、もう台風だろうが、なんだろうが、予定はくずせません!
幸いなことに、16日の鹿児島市は、風が強いくらいで、
城山観光ホテルも、通常営業でした。
ゆったりとした個室で、美味しいお食事と楽しい会話。
ずっと笑っていたような。。(笑)
とっても楽しい時間でした。
とても仲のいい親子の雰囲気が、伝わってきて、
このお母さんに育てられた娘さんなら、
きっと息子とも、穏やかで幸せな家庭を作ってくれるだろうと
心からそう思えました。よかったです♪
ずっと、この日に向けて、緊張してたから、
無事に終わって、安心しました。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
さて、この後、私たち夫婦は、宮之城温泉の手塚ryokanに
宿泊し、翌日、九州新幹線で帰ったのですが。。
そう翌日の17日、台風18号がいらっしゃいました。
(来なくていいのに。。)
観光しようにも、お店は全部、臨時休業(当たり前ですよね)
台風がひどくなる前に、駅に入って、
ひたすら台風が通り過ぎるのを待ってました。3時間。
台風が通り過ぎた後、線路の点検などで、さらに2時間待って、
やっと、6時20分の九州新幹線「さくら」に乗ることができました。
。。。が、岩国で倒木による停電が発生し、大阪行きの「さくら」は
熊本で待機状態に。博多までの乗客は、「つばめ」に乗り換えて、
やっと博多駅に着きました。
さらに、ここでもダイヤの乱れで、乗り換えに、1時間待ち。
家にたどり着いたのは、11時近くでした。
へとへとだったけど、帰れてよかった!ヽ(=´▽`=)ノ
こんなこと初めてだったので、いい経験になりました。

↑ 台風が去った後の、川内駅からのながめ。
オレンジ鉄道(左)と、九州新幹線(右)の線路です。