2017.11.24
キッチンの壁-2

前回塗った壁に、セリアの有孔ボードを使って、
キーフックを作りました。

まずは、「塗るだけで黒板になるペイント」を塗ってみると。。

うすっ!!!!
黒板になりゃしない(笑)
MDFボードには、この塗料は向いていないみたいです。

気を取り直して、ダイソーのアクリルガッシュ「黒」を塗りました。
今度は、ちゃんと黒くなりましたよ(*^_^*)
そして、ついでに粗品でもらったガラスのコップと小さな
ガラス瓶にも、アクリルガッシュを塗った後、
金属みたいな風合いになる塗料イマジンのIRON PAINTの「黒」を
塗りました。(下塗りにミッチャクロンを塗っています。)

より金属っぽくなるように、スポンジでポンポンとして
表面にデコボコを作るといいですよ♪

ついでに、有孔ボードにも、ポンポン。。

出来上がった瓶とコップは、以前このブログに載せているのですが
気がつきましたか?
↓ はい。ここに飾ってます。(* ´ ▽ ` *)

話は戻して。。
黒く塗ったボードを、100均のフォトフレーム(茶色に
色づけしたもの)に、ボンドで貼り付けました。

さらに、2箇所金具で、きちんととめました。

↑ 有孔ボードを石膏ボードの壁に設置するための、止め具です。
ホームセンターで、買ってきました。

まずは、壁にマステで、設置場所をマーク。
これ、大事です。ちゃんと水平もとってます。

止め具を使って、有孔ボードを取り付けて、付属のキャップで
止め具を目立たなくして、出来上がり♪じゃーーん♪

有孔ボード用のフックを取り付けるために、ボードの裏が
壁面より1センチほど浮いた状態になります。

車のキーと、プラスドライバーを飾って(?)ます。
カッコイイし、すぐに取れて便利だし、ばっちりです!
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ありがとう(笑)
よちとん、コメありがとう。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
すごっ!
しぶっ!
完璧っ!
お見事!
👏😁
しぶっ!
完璧っ!
お見事!
👏😁