2018.03.09
春の味、3皿

ひじきの煮物、ワカメの茎のポン酢あえ、カブの葉の炒め物
先日、道の駅むなかたに行って、
ひじきとワカメの茎を買ってきました。
ワカメの茎が食べられるのは、春だけだそうです。
暖かくなると、固くなってしまうんだとか。

釜茹でしたもの。280円と200円。
ひじきは、ふんわりとして、やわらかく、味もあって、
煮物(私の味つけは、かなり薄味ですが)にしたら、
めちゃくちゃ美味しかったです♪
ただ。。ワカメの茎は。。うーーん。
もうちょっと工夫した方がいいかな。
もともとの塩味が、私にはきつくて、辛かったです。
半分残っているので、がんばってみます!
そして、カブの葉!(笑)

家庭菜園のカブが、だいぶ大きくなりました。
↓ 最後の間引きで、収穫したもの。

採れたてだったので、葉がやわらかく、とっても美味しかったです。
軽く茹でた葉を、細かく切って、炒めました。
味付けは醤油だけ。(ゴマも一緒に炒めました。)
簡単で、いいですよ~