2018.06.18
イタリア3日目 チビタ・ディ・バニョレージョ

イタリアの旅も、3日目になりました。
朝早くローマを出発して、チビタ・ディ・バニョレージョを
目指しました。
途中、ブドウ畑が広がるのどかな景色をながめながら、
バニョレージョに到着。

観光バスは、この大きな広場までです。
↓ ここから、展望台まで、小さなバスに乗り換えて行きました。

バスが発進してすぐ、後ろのドア付近で、
「キャ~~~~~!!!」と叫び声がo(@.@)o
ドアが開いたままでした!
バスは満員だったで、ドア付近に立っていた人たちは、
「落ちる~~!」「怖い怖い!!」と、
マジで怖かったでしょう。
イタリアの運転手、ハンパないです。運転荒いし。。

それでも、みんな無事に、展望台まで到着しました。
(↑ 標識の自転車に乗ってる人の落書きが、面白くて。。)
↓ 展望台からのながめです。.゚+.(・∀・)゚+.

うぉぉぉーーーー!!絶景!
広い渓谷にそびえたつ奇跡のような町。チビタ。
「天空の滅びゆく都市」とも「死にゆく町」とも。。

凝灰岩の台地の上にあるため、年々岸壁が崩落していて、
本当に滅ぶかもしれない町です。
それゆえに、尚、美しい。。。
(本当に、ラピュタのようですね。)
さぁ!ここから、また歩きます。がんばりましょう!
展望台から、100段の階段を下りて、そこから橋まで
下り坂を歩いていきました。気温30度です。
太陽がまぶしいです。帽子、サングラス必須です。

普通車は、この橋の手前まで来ることができます。
有料駐車場もあるし、楽ですよね~
橋の手前でチケットを買って、入村料を払う仕組みのようです。

↓ 橋から見た、向こう側の町のながめ。
こちらも、きわどいところに、建ってるではありませんか!

↓ 最後のこの急な坂が、き・・きつい・・

もうちょっと。。。

ぜいぜいぜい。。

着いたーーーーーーー!ヾ(@^▽^@)ノ
観光客、いっぱいーーー(笑)

でも、ちょっと裏道を見ると、素敵♪

町の広場です。小さな教会がありました。

教会の中は、静かで、やさしい雰囲気でした。

吊り下げられたライトも、かわいい~♪

広場のお土産やさん。ロバの看板がかわいい。

ちょうどバラがきれいでした。

はぁぁぁ。。。もうため息しか出ないわ。

街燈も、レトロ。。

どこを切り取っても、絵になります。

吸い込まれそうな景色です。
20分という観光時間では、全然足りませんでした。
半日、ゆっくりして、写真を撮りまくりたかったです。
ツアーのつらいところです。(何度言う?)(笑)
でも、面白い動画を見つけましたよ。
(私も、こんな風に、歩きたかった!)

さぁ!がんばって、あそこの展望台まで戻りましょう。
********
バニョレージョに戻って、ランチしました。

黄色い壁が、可愛いお店でした。

↓ 前菜のパスタ

↓ ローマの夕食より美味しかった肉料理

↓ アップルケーキ

*******
ここからまた、高速道路に戻って、シエナに向かいます。


高速道路のサービスエリアは、ガソリンスタンドに付属したような
建物の中で、お土産や軽い食事を販売しています。

なぜか、でっかいおもちゃが、山積みされてたり。。。

それから、サービスエリアのトイレは、無料なものも多いですが、
便座がない確率も高いです。
中腰で、がんばりました。(>▽<;;
次は、シエナです。
つづく。。。